インフォメーション 前へ89101112次へ はるとりの里 2024/10/20 🥇秋の運動会 🥇 10月19日と20日の2日間、デイサービスでは秋の運動会を開催しました❗️選手宣誓から始まり、ボール渡しリレーやパン食い競争、一升瓶水入れ競争などの競技を行い、皆様、楽しみながら競技に参加されていました✨ さくらの里 2024/10/18 旬のサツマイモでスイートポテト作り ☆デイサービス 秋といえばサツマイモ!10月といえばハロウィン!サツマイモを使い、【おばけ】と【かぼちゃ】をイメージしたスイートポテトを作りました!皆様からは「こんな簡単に作れて美味しいのね」と大好評でした~!デコレーションはそれぞれの個性が出ていて素敵に仕上がりましたよ! さくらの里 2024/10/15 マリトッツォ作りに挑戦! ☆デイサービス もちもちの生地に生クリームがたっぷりと挟まっている【マリトッツォ】を作りました!チョコチップでちょこっと飾り付けもして…!初めて食べる方も多かったですが、おやつとして皆様に食べて頂くと、とても美味しかったと皆様から大好評でした(^▽^)/ はるとりの里 2024/10/15 🥔いも団子作り🥔 今日はいも団子作りをしました🤗ピーラーを上手に使いこなし大量のいも🥔の皮むきをしました🎵いもを茹でつぶしてこねて団子を作りました昔取った杵柄で皆さん、手ぎわ良く作っていました😊今日は、ありがとうございました✨ 老健たいよう 2024/10/08 通所リハビリ 活リハ【春採湖散策】 施設近くにある春採湖は周囲約5kmの天然湖で、赤いフナ「ヒブナ」が生息することで国の天然記念物に指定されています。湖畔周辺の散策コースをウォーキングしてきました。木々は黄色から橙色に染まり、たくさんの鳥の鳴き声も聞こえ、目や耳で秋を感じる事が出来ました。慣れない木道でしたが、しっかりとした足取りで多く歩いた方は約2.5㎞歩く事が出来ました!! はるとりの里 2024/10/01 初めての日曜大工😃 職員と一緒にコの字ラック作成中〜😊😊どんなのが出来るかなぁ〜??完成は、後ほど... はるとりの里 2024/09/29 お菓子バイキング🍡 今日はお菓子バイキングを行いました❗️どら焼きやおはぎ、スイートポテトやエクレアなどをご用意し皆様、お好きなお菓子をご自分で選ばれておりました✨ はるとりの里 2024/09/29 お菓子バイキング🍡② 老健たいよう 2024/09/27 通所リハビリ【シルバー作品展】 シルバー作品展に行ってきました。お客様で作った作品を展示しておりました。他の方々が作った作品を見て、「すごいね。どうやって作るんだろう。」とこれからの作品作りにも意欲が出ていたご様子でした。フロアも休み休み歩かれ良い運動にもなりました。最後は良い景色を見ながらでデザートを食べて、たくさんの刺激を受けてきました。 さくらの里 2024/09/27 ぬさまい 収穫祭 近頃は肌寒さを感じる朝もあり秋の深まりを実感しています。御家族様には季節の変わり目ですので、くれぐれも健康にはご注意ください。ぬさまいユニットではベランダを利用しミニとまと・胡瓜・唐辛子・枝豆・花を植えています。お客様と一緒に育てていましたが今月はミニとまとが多く実り収穫することになりました。9月は他にも敬老会や秋の飾り作り・カラオケ大会・ボウリング大会と行事をたくさん行いお客様も大変喜ばれておりました。これからも元気で笑顔があふれるような行事を続けていきます! はるとりの里 2024/09/21 かぼちゃきんつば作り① ハウスで採れたかぼちゃを使ってきんつばを作りました♪皆さん上手に出来て喜ばれていました(^-^)v🩷 白樺デイサービス 2024/09/21 お薬ケースづくり🌸 今日はスタッフお手製のお花やビーズなどを用いてお薬ケースを作りました😊✨何色にしようかな?お花はどこにつけようかな?など、みなさんたくさん悩みながら、とっても素敵なケースができました💎楽しんで作っていただいて、とても充実した一日でした🎵 前へ89101112次へ