老健たいよう 前へ12345次へ 老健たいよう 2024/08/01 通所リハビリ 活リハ編 釧路市立美術館に行って来ました。この日は市民ご招待日となっており「奇跡のシールアート~大村雪乃の世界」の展覧会に行き来館者体験型の作品作りにも参加することができ、芸術に触れることができた一日となりました。普段の生活では中々味わう事が出来ない『芸術』を身体全体で感じ「こんないいものを見る事が出来て幸せだ」「また来れるように、元気でいなくちゃね」とお話され、次回の参加に向けヤル気十分なお客様たちでした(^^) 老健たいよう 2024/07/15 通所リハビリ 活リハ編 何十年ぶりかのボーリング。できるのか…?お客様も職員もドキドキしながら行って来ました。ボールも選び、いざ!!始めは職員の手をかりながら恐る恐るゆっくりとバランスを取りながら転ばないよう始めました。やっていくうちに身体が動いてきて、フォームもばっちり決まりストライク!!若かりしあの頃に戻り、みなさま楽しんでました(^^)/ 老健たいよう 2024/07/04 通所リハビリ 活リハ編 動物園に行って来ました。この日は天気もよく、暑さにも負けずに道内最大規模の園内をぐるーっと一周最後まで歩いて移動できたお客様もいらっしゃいました。動物の前では車いすから立ち上がりカメラを構えるお客さま、双眼鏡を片手に動物を追うお客様もいらっしゃり皆さんいつも以上に活動的に動き楽しんでましたよ♪ 老健たいよう 2024/06/24 通所リハビリ(活動リハビリ パークゴルフ編) 老健たいように念願だったパークゴルフ場が運転手さんの手により完成しました。お客様皆様も大喜びで活動リハビリでパークゴルフが目標のお客様でゲームを楽しみました。普段のリハビリの成果も出て、耐久性やパークゴルフの動作である「打つ動作・姿勢・ボールを拾う動作」等もしっかりできておりました。今後もお客様が「したいをできるへ」の実現ができるよう日々の生活に活かせるように関わっていければと思っております。 老健たいよう 2024/05/15 通所リハビリ 活リハ再開 老健たいよう通所リハビリでは、活動リハビリ=『活リハ』に力をいれて取り組んでいます。新型コロナウイルス感染症により様々な活動が制限されておりましたが、今年度からは感染対策をしたうえで徐々に様々な活動に参加できるような機会を増やしていきます!!お客様の目標達成を目指し『活リハ』の中で専門職が様々な視点で評価し、お客様の活動能力向上に働きかけていきます☆「したい」を「できる」へ☆彡 老健たいよう 2024/02/02 通所リハビリ【活動リハビリ編-⑦】 水曜日の活動リハビリをご紹介いたします。内容は近隣の幼稚園児達とzoomアプリを使ってリモート交流を行い、お客様が園児達へお誕生会のアーチ飾りを作製したり、運動会の応援ボードの作製を行うという活動内容です。完成品を披露するととても好評で、活動前は「私にできるかしら」と不安気だったお客様が、子供達の為に何かしてあげたい!という気持ちに変化し、喜んでもらうためにと様々なアイディアを出し合いながら作品作りに励まれています。 老健たいよう 2023/12/27 通所リハビリ 自主トレ紹介【棒体操での体幹運動】 〈方法〉①両手で棒を持ち、胸の高さまで上げます②そのまま体を左右に捻ります注意→背もたれから離し背筋を伸ばしながら呼吸は止めずにゆっくり行いましょう 棒の方向に目線を向けましょう 腰の痛みが強くある時は無理をしないで下さいね‼〈効果〉ウエスト周りが引き締められ、姿勢が良くなります寝返りやエプロンが結びやすくなりますよ(^^)/≪ワンポイント≫棒はラップの芯、タオルや杖でも代用できます 老健たいよう 2023/12/25 通所リハビリ【活動リハビリ編-⑥】 火曜日に活動しているお菓子作りの調理部を紹介します。参加されているお客様は以前は趣味でお菓子作りをされてきた方々で、今までの経験を活かし、今後も自宅で実践できる事を目指しておこなっています。12月はホットケーキを土台にし「クリスマスデコレーションケーキ作り」にチャレンジしました。クリームの塗り方や果物の飾り方などみなさん真剣に考えながら、個々のセンスが輝くケーキが出来上がりました☆ ☆「したい」を「できる」へ☆彡 老健たいよう 2023/11/20 通所リハビリ 自主トレ紹介【肩甲骨柔軟体操】 〈方法〉①胸を張りながら(肩甲骨を寄せる)目線は天井を見るようにします②背中をまるめて目線は下を向くようにしましょう注意→呼吸は止めずにゆっくり行いましょう!! 腰の痛みが強くある時は無理をしないで下さいね〈効果〉肩甲骨の柔軟性を高めることで、猫背予防・肩凝り症状が緩和されます姿勢が改善され、目線が上がり歩行時につまずきにくくなる・腰痛軽減を図れます《ワンポイント》 ドライヤーなどの長時間腕を挙げる動作が楽にできます(^^)/ 老健たいよう 2023/11/08 通所リハビリ プログラム紹介【活動リハビリ編-⑤】 老健たいようデイケアでは曜日別に異なる内容で活動リハビリをおこなっています。10月から12月までの3か月間、新たなメンバーと活動内容で開始しています。月曜日は指先の細かな動きが行える様裁縫や編み物で色々な物を作成し脳の活性化を図る事ができるよう関わっています。お客様同士で「縫い方はこれでいいだろうか」「ここを工夫したらいいかも」等と会話も弾み和気あいあいとした雰囲気で活動を行なっています。 老健たいよう 2023/09/30 2023敬老会開催しました!! 老健たいようデイケアでは9月15、16、18日の3日間「2023敬老会」をおこないました!!お客様も参加のゲームやビンゴ大会に加え、職員が全力で披露する余興など日頃の感謝を込めて開催させていただきました。職員全員で披露したダンスでは、実習で来ていた学生さんも加わり、ダイナミックな演技を楽しんで頂けたかと思います♪日頃の疲れが少し取れてこれからの活力に繋げられていたら嬉しいです☆ 「したい」を「できる」へ☆彡 老健たいよう 2023/08/10 通所リハビリ プログラム紹介【活リハ編-④】 今回は、パークゴルフでの活動リハビリの様子をお伝えします。冬場は施設内でのグランドゴルフや施設内で様々な運動を行いながら身体機能を整え、実際に屋外でのパークゴルフが出来るまで準備をしてきました。その結果が、今回の活リハ「パークゴルフ」で現れました!!参加された皆さん、途中で休むことなく歩いて9ホールまわりきることができましたよ(^^)/ボールを屈んで取る、クラブを力いっぱい振ることもでき身体バランス能力も抜群に発揮され冬場の運動がしっかりと結果として現れていました!「また行きたいね」「今度はここのコースまわりたいね」と新たな目標もでき、その目標に向けて日々の運動プログラムを頑張ろう!と意欲満々のお客様たちでした。 「したい」を「できる」へ☆彡 前へ12345次へ