地域連携室
2024/12/16
認知症サポーター小学生養成講座『愛国小学校』で開催
釧路創生会の理念は「お客様・職員・地域」の三本柱で構成され運営しております。地域連携室では他機関とも連携し、高齢者福祉の専門性を広く地域の皆様に伝え「高齢になっても安心して暮らせる町づくり」に向けた貢献事業を進めております。12/14(土)愛国小学校の4・5学年を対象に、認知症サポーター小学生養成講座が開催され、連携室の職員が講師役で参加して参りました。授業は、認知症についてをテーマに①高齢になると、人はどう変化していくのか②認知症とは…どういうものなのか③関わり方はどうするとよいのか、を小学生向けにまとめお話しました。授業後半では認知症サポーターの勉強をした証(あかし)に、オレンジリングを一人ひとりに配布。学校や家の近くで何か困った様子の高齢者を見かけたら、近くの大人に知らせるなどを確認し認知症の人を温かく見守りさりげなく支える、心を育む時間となりました。